1 2016年 02月 09日
![]() Photographed SLUSH 2015 in Helsinki on assignment for Japanese business magazine, DIAMOND WEEKLY. 昨年11月にヘルシンキで開催された、ヨーロッパ最大のベンチャー企業の祭典である「SLUSH」を撮影しました。現在発売中の週刊ダイヤモンドに掲載されています。ベンチャーブームに沸くフィンランドの背景にフォーカスした記事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2016-02-09 01:02
| お知らせ
2013年 06月 16日
![]() Mother and Child / Tanzania, 2012 本日、写真展最終日です。 先週のトークショーにお越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました。 あと少しですが、お近くにお住まいの方、ぜひお越しください。 写真展「アフリカンウーマン ~女性が伝える希望の力~」 2013年5月18日~6月16日 入場無料 あーすぷらざ3階 詳細はこちら ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2013-06-16 09:00
| お知らせ
2013年 04月 16日
![]() Mother and Child / South Africa 2013 最後の更新から半年以上経ってしまいましたが、またブログを再開します。 2013年に入ってからは、ミクロネシア、ネパール、南アフリカに撮影に行っていましたが、今月からはしばらく日本にいます。 これから少しずつ写真をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2013-04-16 01:01
| お知らせ
2012年 10月 15日
ここでお知らせができなかったのですが、 写真展とトークショーを開催していただきました。 ドリーム*ステーション ジョル原宿さんにて、 国際ガールズデーの10月11日から14日まで写真展が開催され、 最終日の14日には電通ギャルラボさんとトークさせていただきました。 ドリーム*ステーション ジョル原宿さんには毎日たくさんの女子中高生が集ってきます。 ここに、タンザニアと日本で撮影した写真を展示していただきました。 ![]() ![]() ![]() ↑ここは、メイク部屋。髪をカールするコテも無料貸し出しされています。 ![]() ↑お気に入りのティンガティンガも展示してもらいました! ![]() ↑電通ギャルラボさんとのトーク ![]() ↑女子高校生の皆さんと一緒に。 おかげさまで、今年5月に発売した『GIRL meets GIRL ―日本の女の子と、世界の女の子。―』(木楽舎)は増刷されることが決定しました! これからも、日本の女の子が世界の女の子と出会うがコンセプトの「GIRL meets GIRLプロジェクト」をよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2012-10-15 18:25
| お知らせ
2012年 09月 14日
![]() この夏、8年ぶりにアイスランドへ行ってきました。 前回は9月に行ったのでかなり寒かったのですが(でもオーロラを見ました!)、今回は7月だったのでとても温かく、どこに行っても花が咲き乱れていました。 そして、私の滞在中は白夜だったアイスランド。 20時ごろにキャンプサイトから山に入っても、遭難の心配なく夜中まで撮影することが可能な、とても恵まれた時期でした。 今回撮影した写真は、9月22日、23日に開催されるJATA旅博2012のアイスランド大使館ブースB04にて、スライドで流していただきます。 ぜひお越しください。 ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2012-09-14 16:14
| お知らせ
2012年 06月 28日
![]() 現在発売中の『VERY』(光文社)7月号に、 タンザニア/シニャンガ州の出産事情について書いたレポートと写真を載せていただいています。 VERYの支援で、 シニャンガ州ニンドー保健センターの母子保健棟に、 ソーラーパネルが設置されました。 ソーラーパネルが設置されたことによって改善された点と、 残る課題について、母子保健棟に泊まって取材しました。 ぜひご覧ください。 ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2012-06-28 17:19
| お知らせ
2012年 05月 07日
2011年 11月 30日
![]() 明日から12月。 2011年も残すところわずかになりました。 協力隊を育てる会さんの2012年カレンダーに、今年も去年に引き続き写真を使っていただいています(11月)。 撮影地はガーナの第二の都市クマシでの、日曜日のミサでの一コマです。 プロフィール写真も載せていただいているのですが、これはニジェール人デザイナーKadi Marikoのファッションショーでモデルさん達と撮ったものです。 世界各地のJICA関係者、そのカウンターパートにも配られるこのカレンダー。去年はブラジルやブルキナファソ、ベナンにいる方から、カレンダーを見たと嬉しいご連絡が。 購入はコチラのサイトからできます。 ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2011-11-30 15:25
| お知らせ
2011年 08月 02日
![]() 8月5日~7日まで開催されるエイズ文化フォーラムin横浜。 初日のオープニングでは東北大震災について、 同日16時からはニジェールのHIV/エイズの現状についてお話させていただきます。 また、会場ではガーナの女性たちのポートレートも何点か展示していただきます。(8月5日~7日) 一般の方でもご来場いただけるとのこと。 場所はかながわ県民センターです。 ぜひお越しください。 (写真) HIV/エイズ、家族計画についてのカウンセリングサービスを受ける30代の女性。(ガーナ/2009) ■
[PR]
▲
by tkrin
| 2011-08-02 11:38
| お知らせ
2011年 06月 13日
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2016年 02月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||